キャンバスバッグに白で印刷しています。
“エコバッグに白で印刷” の続きを読む
ポリエステルバッグに白で印刷
楕円型の小判札に文字や数字の印刷承っております。

穴が開いている小判札への印刷承っております。
写真のように1文字入れたり、文字や数字、社名など様々な内容で印刷可能でございます。
マリメッコ展
ステンレスヘアラインに表札の印刷
アクリル板にウェルカムボードの印刷
360mm×237mmサイズの透明アクリル板に白で印刷してウェルカムボードの作成です。
ホワイトボードへの印刷 その後
不透明の黄色い塩ビ板に赤で印刷をして、禁煙プレートの作成
塩ビのプレートへ印刷承ります。
写真は250mm×75mmの黄色のプレートに赤で印刷してあります。
お店用に1枚禁煙を案内するプレートを作りたいという場合などにも、ぜひともお問い合わせお待ちしております。
小さい文字や、お店の名前を入れたりということも可能でございますので、オリジナルのプレートが出来上がります。
弊社で黄色い塩ビプレートご用意の場合は、ミリ単位でサイズ指定が可能でございます。
印刷は版(型)を作成しその型にそって印刷いたしますので、
同一内容で複数枚作成したい場合などにとてもお勧めです。
1枚の印刷の場合 版代+印刷代1枚分
10枚印刷の場合 版代+(印刷代×10枚)
といったように同じ内容であれば2枚目以降は版代のみとなります。
同じ建物内にいくつもプレートを設置したい。
文字だけのシンプルなプレートを作成したいといった場合などぜひお問い合わせお待ちしております。
黒板その後7
12月分の投稿を忘れてしまいました。
1月もなんともう31日とのことでぎりぎり投稿します。
7月7日に設置した黒板のその後の経過報告
7月30日、
9月7日、
10月4日
11月15日
12月23日
の報告と合わせて7回目です。
まだまだ問題なさそうです。
ただ、設置開始から晴れ、風、雨の日問わず設置していたので黒板自体の劣化があります。
これは雨の日に出してなければ、もしくはすぐに乾拭きなど行えば回避できたことです。
外に出したらずっと放置でしたので(朝夕は取り込んでいます。)
黒板の表面の木が剥がれ始めれば、当然印刷部も木と一緒に剥がれます。
風で倒れて欠けることもあります。
今は雨の日には出さず、晴れ、曇りの日のみ設置しています。
富士山
先日バスで出かけた際に撮った写真です。
天気が良ければ三島からでも、三島のもっと南の大仁方面からでも良く見えます!
見える場所に住んでいるとなかなかじっくりと見ることもないのですが、
運転しているときなど、今日はきれいだな~なんて思う日もあります。
雨や曇りの日などは全く見えなくなることも普通にあります。