このマークがある写真・画像にはリンクがございます。
              
写真や、文字サイズなど詳細を記載したページに進みます。
            
            スウェーデンのポスターは厚紙に印刷したものです。 
              
大きさ:432㎜×270㎜ 色数:2色 
写真/クリスマス風ポスター、白のアートポスト紙にピンクと赤と白で印刷。READ MORE
              
クリスマスポスターはアートポスト紙に印刷したものです。  
              
大きさ:430mm×350mm 色数:3色 ピンク、赤、白 
1色1色を強調させたい、
              
              
シンプルなデザインをすこし変わった質感で印刷したい
              
厚い紙、ちょっと変わった紙に印刷したい、
              
              
プリンターでの出力はきれいで完璧すぎるから少し手刷り感が欲しいといった場合など
              
ちょっと変わった質感でポスター作りたいなんて場合、とてもお勧めです。
              
              
1色1色印刷用の型をセットして印刷を行うため、微妙な版ずれ等がかえって1枚1枚雰囲気の違う仕上がりになる場合があります。
              
※印刷内容によっては、プリンターでの出力と仕上がりが変わらない場合、もしくはプリンターやほかの
              
印刷方式で制作したほうが良い質感になるものもございますので、気づいた点などはお伝えさせていただいております。
              
最終的に弊社の印刷方式で制作をご依頼いただけるかどうかはお客様に判断していただいております。
            紙以外にもアクリル板等に印刷することも可能です。
              
              
が、アクリル板で使用するインクで紙に印刷しても、インクが吸収されてしまい紙が反り返ることがあります。
              
              
その場合は紙で使用可能なインクで印刷することにより解決しますが、新たに色を作る必要があります。
              
どうしてもぴったりの色の再現が困難なため、アクリル板などに印刷した場合と色味は変わります。
              
              
            
                    
                    黄色いポスターはボードに印刷したものです。
                      
大きさ:A4サイズ
                      
色数:2色(黄色、黒)
2枚の写真、黄色で印刷したポスターは白い厚みのあるスチロールボードに印刷しました。
                      
                      
印刷面がでこぼこしていたり、へこんでいたりすると印刷できませんが、
                      
厚みのある紙でも、表面が平らであれば印刷可能です。
                      
                      
紙と、スチロールボードとでは使うインキの種類が違います。
                      
紙用のインキでスチロールに印刷しても接着しないので、はがれてしまいます。
写真/厚紙に印刷してポスター制作READ MORE
                
厚みのあるGAファイルというの紙に白で印刷しています。(写真はA3サイズ )
                
シンプルなデザインでも、プリンターに入らないような紙の厚みとシルクスクリーンのインキの質感で
                
いつもとちょっと違ったポスターを作りたいという場合にもおすすめです。
                
              
たとえ一枚のみの印刷でも1色ごとに、版(印刷用の型)を作成します。
                
                
2色使用したデザイン(例 赤と黒を使ったデザインの場合)、
                
2版作成し印刷の工程が2回(1色目印刷→乾燥→2色目印刷)ございます。
                
                
厚さがあるもの紙にも印刷承ります。
                
過度な凹凸があるものは滲む可能性、印刷不可の場合が有ります。
                
                
印刷サイズは現在A2サイズ(420×594mm)まで対応しております。
                
                
お手数おかけしてしまいますが、デザイン、紙の種類等、できる限り詳しいことを教えていただいて 
                
必ずお見積もりを出して、確認していただいてから 製作するかどうか判断していただいております
                
                
デザインによっては、弊社の印刷には向かない場合があり、他の印刷方式で制作された方がより良い
                
仕上がりになる場合がございます。
                
                
特に、たくさんの色数を使った印刷は、
                
印刷自体は可能でも、仕上がりが思っているものとは違う物になることがあります。
                
              
シルクスクリーンのポスターといえば、アンディウォーホールやロイリキテンシュタイン で知られるポップアートが有名です。
                
                
シルクスクリーンのポスターは1色ごと版(印刷用の型)、色を作り、1色ごとに印刷していきます。
                
1色目の印刷→乾燥。
                
2色目の印刷→乾燥、と1色ずつ色を上に重ねるように手で印刷していきますので、
                
時間も手間もかかりますが、インキの発色の良さが生きるシルクスクリーン ならではの質感で完全にオリジナルなポスターが完成します。
                
                
1色ごとに印刷していくということは、白なら白用の版を作り、白だけ印刷するというように、色ごとに独立したインキを使います。
                
1色のインパクトが大きくなります。
                
                
繊細なデザインよりも大胆でシンプルなデザインの方が、 インキの色を生かすためには良いです。
                
手刷りで1枚1枚印刷していくアナログな手法の為、 プリンターで印刷するより手作り感が増します。
                
                
どこか少し前の時代を思い出させるような雰囲気です。
                
そのアナログな部分が1枚1枚に味わいのある作品を作りだします。
                
                
派手な仕上がりに印刷できるのも特徴です。
                
                
オフセット印刷等、別の方法で印刷されたポスターに、部分的にシルク印刷で色を載せたい、文字を印刷したいといったことも承ります。
                
              
弊社は印刷専門でございます。
                  
弊社ではadobe Illustratorを使用しております。 互換性のあるデータをお送りください。
                  
                  
デザインは、支給していただいており、ゼロから弊社で制作ということは承っておりません。
                  
データはイラストレーター等で作成いただいたパスデータでお願いいたします。
                  
                  
フォトショップ(.psd)、モノクロ2階調、PDFといったデータの場合、
                  
互換がない場合や、印刷精度が出ない場合がありますので、ご注文前に拝見し、どのくらいの精度がだせるか
                  
印刷データとしての互換の確認を行っております。
                  
                  
JPEG、GIFといった画像データ(ラスターデータ)の印刷は対応しておりません。
                  
                  
ホームページ見てもいまいちわからない、などお問い合わせください。
                  
0.25mm以下の線、10pt未満の文字は印刷できずカスレ、潰れが発生する可能性がございます。
                  
                  
ご依頼いただく前に必ず、データ拝見し弊社で制作が可能かどうか判断しております。
                  
データ次第では対応不可の場合もございます。
                  
                  
                
最大サイズA2(420×594mm)程まで対応しております。
                
                ※正方形、長方形のみの対応となります。丸、三角など特殊な形の作成は対応しておりません。
                
                
A2でも全体にべた刷りは対応不可の場合がございます.
                
                ※ムラになってしまうため。
                
                
もしくはB2ほどのサイズでもべた刷りがないというデザイン(B2サイズの中にA3サイズで印刷)であれば対応可能な場合もございます。
                
内容を拝見してから、弊社で制作可能かどうかの判断となります。
10枚- 50枚- 100枚といった少ない枚数で承ることが多いです。
                
1枚からでも対応は可能でございますが、版代などと合わせるとかなりの金額となってしまいます。
                
                
最大枚数は1色で現在300枚ほどとなります。色数との兼ね合いによっては対応が困難な場合がございます。      
                
                
納期等は内容を拝見しご連絡しております。
                
通常決定データご入稿後14-21営業日内ほどで完成いたします。
                
色数、枚数が多い場合、さらに納期が必要な場合があり、データや枚数ご教示いただき要相談でお願いいたします。
弊社でご用意することもできますし、 弊社宛に紙を支給していただきましたら 印刷し返送いたします。
                
                ※支給いただける場合は予備分の用意もお願いしております。
                
                
弊社で紙をご用意する場合は、基本的にはケント紙で印刷を行っております。 
                
                
ご指定の紙を弊社でご用意する場合に、こだわりのある紙などは取り寄せに時間がかかりすぎてしまったり取り寄せ自体ができない場合もごさいます。 
                
その場合は支給して頂いたほうが、スムーズにお取引が進む場合がございます。
                
                ※弊社からお客様に支給をお願いする場合がございます。
                
                
印刷設定や、不備などがどうしてもでるためぴったりの枚数+予備分の支給をお願いしております。
DIC、PANTONEなどの色番号、カラーチップなどでご指定いただいた場合、
                  
人の目で判断し、絵の具で色を作る時のように、色を混ぜ合わせ指定いただいた色を作り印刷いたします。
                  
                  
色番号等で指定いただいた場合も、どうしても指定値全く同じの色味にはならず、もしくは ぴったりの色を作れたとしても
                  
いざ印刷を行うと、ほかの色と並ぶと少し違って見えたりと 色番号等と全く同じ色での作成が大変困難なため、近似値で対応となります。
                  
こちらご承知いただける場合に、ご依頼いただだけば幸いです。
                  
                  
写真、フルカラーといった印刷は不可となります。
                  
現在2色~4色(特色4色)くらいまで印刷対応しております。
                  
                  
色数が多いと紙にインクが多く染み込みますので、紙がヨレヨレになってしまったり、伸縮が大きくなるため2色以降のずれが大きくなります。
前述のとおり、1つのデザインにつき必ず版を作成する必要がありますので、1枚のみ制作する場合も必ず版代がかかります。
                  
また、校正後内容に少しでも変更がある場合は再度版を作成し直す必要がございますので金額がかかります。
                  
                  
印刷色に関しては、パソコン上の数値で合わせたりということではなく、目で色番号、カラーチップを見て絵の具のように色を混ぜ合わせて指定の色を作成致しますので
                  全く同じ色味の制作が困難となりますので、近似値での対応とさせていただいております。
                  
                  
印刷前に各色どのような質感か見たいので、送ってほしいといった対応(色校正)は申し訳ございません、行っておりません。
                  
最初から本番の印刷となります。
せっかくご依頼いただいて、版など高額な費用お支払いいただいても、内容によっては他の印刷方式で制作された方がより安く、良い質感で制作可能な場合がございますので、ポスターの印刷に関しては仮データ、このようなイメージというような添付いただいた場合にのみお見積り対応しております。
                  
                  
イメージ拝見した時点で、弊社でご期待に沿えるような精度で印刷が難しいと判断した場合、お見積りの段階で辞退させていただく場合がございます。
                  
                
会社やご家庭でご使用されているとおりプリンターで出力する場合は、
                
ご存知の通り、何色使ったデザインでも1度の出力で、印刷は完成いたしますが、
                
シルクスクリーンの場合、色ごとに版を制作する必要があります。
                
                
色数分の版代と色数分の印刷工程代が必要になります。
                
版(型)×色数分+印刷代×色数分+紙代+送料(諸経費)がかかります。 
                
                
また、A2ポスター印刷の場合、紙のサイズがA2サイズ、印刷範囲もA2サイズという場合と
                
紙のサイズはA2サイズだけれども印刷範囲はA4程度といった場合では金額が変わってきます。
                
                
色数によっても版代や印刷代が変わってきますので、
                
印刷単価を固定することが難しく、ホームページ上に価格は載せておりません。
                
                
お客様にはお手数をおかけしてしまうのですが、デザインや紙のご希望等をうかがって
                
その都度お問い合わせの際にデザインデータ、またはJPEG、PNG、スクリーンショットなどを メールに添付いただければ
                
そちらを拝見しお見積算出いたします。