本ジャンルごとにわけたいという場合などにも
本、CD、仕事の資料の整理整頓など様々な用途に使用が可能と思います。
写真は白の塩ビ板 1mm厚に文字を印刷しています。
CDとCDの間、本と本の間に挟んでジャンル分け等可能です。
弊社でご用意可能なのは、平らなプレートのみとなります。(塩ビ板orアクリル板)
L字型などへの加工は対応しておりませんが、プレートの角を丸める加工は可能です。
※角丸2mmから 一角のみ、四角すべてなど加工が可能です。
プレートのサイズはミリ単位で指定が可能ですので、棚に合わせてご希望のサイズのものを作成可能です。
塩ビ板は1mm厚から、アクリル板は2mm厚からご用意が可能です。
アクリル板にも印刷いたします。
塩ビ板より硬いです。2mm厚のアクリル板に両面印刷した場合少し反対側面の印刷が透けて見えます。
塩ビ板、アクリル板に印刷が可能です
・塩ビ板
0.5、1、1.5、2、3mm厚の順にご用意が可能です。
1mm以上の塩ビ板であれば両面に印刷しても文字透けません。
ノートの下に敷く下敷きのような質感で特に1mm厚の場合は多少しならせることが可能です
下敷き同様、少しの落下では角割れたりしません。
(衝撃の度合いによりますので絶対とはお約束できかねます。)
・アクリル板
2、3、4mm厚の順にご用意が可能です。
塩ビ板より硬いです。落とした場合に角などが欠ける恐れがございます。
両面に印刷すると、目立たない程度ですが反対側の面の文字が透けて見えます。
5mm程厚い板であれば透けませんが、金額も変わります。
アクリル板、塩ビ板共に、四方を丸く、片側の二角を丸く、一角のみ丸くするということも可能です。
角丸サイズをミリ単位で指定いただくことも可能です。(2mm~)
角に激しく手を当てるとけがをする可能性がございますのでお勧めです。
※角丸サイズ等がご希望通り対応できない場合、近似値でご提案させていただきます。
イラストレーターと互換性のあるソフトであれば、プレートのサイズを書いていただきその中に文字を配置いただければ
そのままの位置、書体にて印刷いたします。
エクセル、ワードといったソフトもPDFとして保存いただければそのまま印刷用データとして使用可能な場合がございます。
PDF拝見してから、印刷データとして使用可能かどうかの判断となります。
文字のみの印刷であれば、内容、書体(ゴシック体で、明朝体で)など詳細ご教示いただければ
弊社で作成することも可能でごさいます。