このマークがある写真・画像にはリンクがございます。
写真や、文字サイズなど詳細を記載したページに進みます。
アクリル板の全体に印刷せず一部分のみに印刷、
意図的に余白を残して印刷を行い、商品、小物を置いたり、商品を紹介するプレートとしても。
アクリル板の側面を表面同様につるつるに透き通るように磨き加工を行うことも可能です。
磨きなしの場合、側面(厚みの部分)はすりガラスのような少しざらついた、曇った質感となっているのですが、
磨き加工を行うことにより、おもて、うら、側面すべてが透き通ったような見た目となります。
厚みが増すほど、高級感や重厚感は増します。
透明アクリル板の厚みは、1.0mm、1.5mm、2.0mm、3.0mm、4.0mmといった順に様々な厚みがございます。
10mm厚といった厚みもございます。
アクリル板プラスチックのため、品物でひっかくと傷がついたり、
あまりにも重いものを置いたり、強く叩きつけるように置くと割れる可能性がございます。
アクリル板は水族館の水槽としても使用されるほど透明度は高いため、高級感、清潔感といった雰囲気がでます。
個人でお店をOPENしたので、品物を置くプレートを作りたいといった場合などにもぜひともお勧めです。
お店のお名前、ロゴ、入れたい文言などの印刷を承ります。
支給していただいても、弊社にてご用意も可能でございます。。
※ご希望の内容によっては支給をお願いする場合がございます。
お手元にアクリル板はすでにあるという場合など、支給(送付)いただければ弊社では印刷のみ行い、
完成次第納品ということも承っております。
アクリル板のサイズ、加工等(穴あけ、角丸等)ご指定いただければ弊社でご用意が可能でございます。
※不可能な加工もございますので、お問い合わせいただいた際にお答えいたします。
1枚からご用意が可能でございます。
お問い合わせ時に、
・板のサイズ、
※ミリ単位で指定が可能でございます。
例 100×148mmなど
・厚み、
※ミリ単位で指定が可能です。
取り扱いのある厚み
1.0mm、1.5mm、2.0mm、3.0mm、4.0mm、5.0mm
6.0mm、8.0mm、10mm
といった様々な厚みの用意が可能でございます。
20mm厚といった厚みのご用意も可能でございますので、
ご相談いただけますと幸いです。
・枚数、
※1枚からご用意が可能でございます。
・加工内容
例 (端から10mm×50mm部に 5mmΦの穴あけ等)
※指定の位置、サイズで穴あけ、指定サイズでの角丸加工が可能でございます。
※ご指定のサイズ等での加工が難しい場合、弊社で可能な近似値でご提案いたします。
ご教示いただければ幸いです。
加工内容記載いただいた原稿、寸法や穴あけ位置記載のデータ
を添付していただいても、判断可能でございます。
お電話口その場で金額はお伝えできませんので、
金額計算後お知らせいたします。
より詳しい記載がございます。
原寸サイズで、プレートのサイズの四角を描いていただき、その中にデザインを配置いただければその位置で印刷を行います。
PDF入稿の場合など、文字の位置を中央に寄せたりといったことが難しい場合、
弊社で調整可能でございます。
文字サイズ10pt、線の太さ0.25mm以上で基本的にはデータ通り印刷可能となります。
※下回る場合に潰れ、カスレ等が発生します。
板のサイズ、厚み、印刷範囲、枚数等で費用変わってくるため ホームページ上には記載しておりません。
大変ご面倒をおかけしてしまうのですが、内容を伺いその都度金額お伝えしております。
1枚から個人のお客様、法人のお客様問わず印刷いたします。
お問い合わせページのメールフォームやメールでお問い合わせいただければ 金額お知らせいたします。
実際にデザイン等拝見していない状態で、 お電話口やその場で金額をお伝えするということは対応しておりません。
お問い合わせいただけるのをお待ちしております。