↑クリックすると移動します。
線のような模様が入ったヘアラインステンレス、
波状の細かな模様のバイブレーションステンレス、
鏡としても使用できる鏡面ステンレス
に印刷承ります。
記念プレート、ウェディングボード、お店のウェルカムボード、キャプションプレートとして
案内板、会社、個人邸宅用の表札 としてなど
様々な用途で使用が可能かと思います。
このマークがある写真・画像にはリンクがございます。
写真や、文字サイズなど詳細を記載したページに進みます。
表札、記念プレート、案内板、サインなど
ヘアラインは髪の毛のような細い線ステンレスが入っている質感のステンレスです。
触れても凸凹はしていない平らなプレートです。
案内板や表札、美術品の解説などとても重宝されます。
写真はB5(182×257mm)内に文字を印刷しています。
ステンレスに直接印刷しますので、インクに直接触れられる質感で仕上がります。
ヘアラインステンレス
ご用意可能な厚み (0.8, 1.0, 1.2, 1.5, 2.0, 3.0mm厚)
らせん状の模様をしたステンレスに印刷いたします。
READ MORE
バイブレーションステンレスは波状の細かな模様のような質感となり、落ち着いた雰囲気です。
もちろんステンレスふれても凸凹のような感触はありません。
ヘアラインのような模様が不要な場合に、こちらを指定いただいております。
バイブレーションステンレス
ご用意可能な厚み (0.8, 1.0, 1.2, 1.5, 2.0, 3.0mm厚)
結婚式用、お店で使用のウェルカムボード、記念プレートなどに。
鏡として使用できる鏡面タイプのステンレスにも印刷承ります。
ウェディングボード、大会などの記念プレートとして使用などで印刷のご依頼いただくことが 多いです。
鏡面タイプのステンレス
ご用意可能な厚み (1.0, 2.0, 3.0mm厚)
個人様(ご自宅用)、法人様(会社の表札等)問わず、1枚から印刷承ります。
すでに手元にステンレスはあり、印刷のみ頼みたいという場合(持ち込み)も承ります。
印刷面平らなステンレスを弊社にお送りいただき、印刷完了後返送という形で納品いたします。
304といったステンレスに印刷可能です。
お店用など様々な用途で印刷承ります。
社名だけでなくその下に補足を入れたり、矢印なども印刷が可能です。
READ MORE
READ MORE
芳名版、スポーツ、企業の記念プレート、など様々な用途で使用が可能かと思います。
ステンレスの厚みを変えたり、四方の角を丸くし足りといった加工も可能です。
スポーツ大会、コンテスト、順位がつくような催しなどのプレートなどとしてよいかもしれません。
READ MORE
神社等にある看板として等もステンレスは活躍します。
屋外での使用も可能でございます。
※一番対候性強い印刷色は黒
雨などにぬれたり水拭きで拭いても簡単に剥がれません。
毎日直射日光、雨風が当たる場所に設置されれば経年劣化は発生し、剥がれるというよりも薄くなってきます。
支給していただいても、弊社にてご用意することも可能です。
※ご希望の内容によっては支給をお願いする場合がございます。
厚みに関係なく印刷面平らな板であれば印刷可能でございます。表札用など、すでにお手元にある場合、ホームセンターなどで購入されたものや加工されたもの、
すでにお持ちのステンレスを弊社まで送っていただければ、個人、法人問わず1点から印刷し返送いたします。
弊社での想定を超えているサイズの場合に印刷設定不可の場合がございますので、事前にサイズご教示いただければと思います。
平らな板の状態での支給をお願いしています。
※印刷面に枠などの出っ張りがある場合は、印刷の設定が不可のため印刷不可となります。
完成次第ご指定のご住所に発送いたします。
※付属品、今まで使用されていたカッティングシートなどついている場合は取り外して平らな状態でお送りいただければ幸いです。
※枠や傘がついていて外せない、等の場合、ひとまずご連絡いただき、
写真をメールで送っていただき確認できれば 印刷可能範囲が限られる場合がございますが印刷対応可能な場合もあります。
印刷面以外(裏面等)に装飾されている場合は、ほとんどの場合で印刷可能です。
クリヤ塗装など、プレートに塗装がされている場合、その上に印刷を行っても弾いてしまう場合がございます。
裏に磁石がついているけどそのまま送ってよいのか、角が内側にへこんでるけど大丈夫かなど
判断に迷われた場合は、印刷面の写真をお送りいただけば写真から判断することも可能です。
弊社でご用意可能なステンレスは
50×50mm以上、600×900mm以下となります。
(50mm×50mm未満、600×900mmより大きい) の場合も、
対応可能な場合がございますので、お問い合わせいただければ幸いです。
・ヘアラインタイプ
厚み(0.8, 1.0, 1.2, 1.5, 2.0, 3.0mm厚)
※ヘアラインステンレスのヘアラインの向きは長い辺に平行、短い辺に平行共に対応可能です。
ご指定がない場合は長い辺に平行でご用意いたします。
・バイブレーションタイプ
厚み (0.8, 1.0, 1.2, 1.5, 2.0, 3.0mm厚)
・鏡面タイプ(鏡のような表面)
厚み(1.0, 2.0, 3.0mm厚)
可能な加工
穴あけ(指定位置、 指定サイズ)
※ミリ単位で指定が可能です。
※穴のサイズや位置がご希望に添えない場合は、近似値でご提案させていただきます。
角丸加工(板の角を丸くする 最小半径1mm)
加工が多岐に及ぶ場合、枚数、などご希望の条件によっては弊社でご用意するとかなり時間が
かかってしまったり、弊社ではご用意できない場合がございます。
そのような場合は支給をお願いしております。
弊社で用意のステンレスは、304ステンレスとなります。
文字サイズ10pt以上、線の太さ0.25mm以上で基本的にはデータ通り印刷でございます。
下回る場合に、つぶれ、カスレが発生する箇所がでてきます。
・
デザインデータをご入稿いただける場合
いただいたデータをそのまま印刷に使用いたします。
・データはないという場合
文字や線を入力という場合は、原稿を送っていただければ弊社で制作も可能でございます。
デザイナーではないため、難易度の高いデザインの製作は不可でございます。
・自分の書いた文字をそのまま印刷したいという場合
半紙に筆で描いたものや、紙に書いたものを弊社までおくっていただければ、
いただいた原稿を弊社にて印刷用のデータ化し それをステンレスに表札として印刷、ということも可能でございます。
原稿はなるべく濃い筆圧で書いていただきたいです。
詳しくはお問い合わせください。
・イラストレーターと互換性のあるデータのご入稿
イラストレーター(データ名.ai)と互換性のあるデータをご入稿いただければ、
弊社で特にデータを触れることなく入稿いただいたまま 印刷用のデータとして使用いたします。
・デザイン専用のソフトをお持ちでない場合
イラストレーター(データ名.ai)といったデザイン用のソフトをお持ちでなくとも、
PDFとして保存可能なソフト、アプリをお持ちであれば、そのまま印刷データとして使用可能な場合がほとんどございます。
互換がない場合もございますので、PDF拝見してからの印刷データとして使用可能かどうかの判断となります。
仮データの段階でも一度PDFデータ拝見できれば互換の確認可能でございます。
※決定データご入稿後、これだと使用できないという場合大変お手数をおかけしてしまうため
印刷可能な文字サイズ、線の太さ目安
弊社でデータを作成する場合、
基本的にはゼロからのデザインは行っておりませんので、
原稿や文字をご教示いただき、そちらをもとに文字を入力して印刷用データ作成いたします。
難易度の高いデザイン性に富んだデザインの制作、指定書体等ある場合は対応しておらず、
○○明朝体、○○ゴシック体といった指定文字は弊社で所持していない場合があり、その場合は対応いたしかねます。
ゴシック体、明朝体、程の指定ならば対応可能です。
筆で手書きで書いた紙ならばあるといった場合
そちらを支給いただければ、そこから弊社にて印刷用データに変換し印刷することも可能です。
ワードやエクセルといったPDFとして保存可能なソフト、アプリで作成された場合に、“名前に付けて保存”時にPDFとして保存いただければ、
印刷用データとして使用できる場合がございます。
詳しくは下記のリンクをご覧いただければ詳しく記載がございます。
ステンレス支給いただける場合、
決定データご入稿済みの状態で弊社にステンレス到着後3-7営業日ほどでの納品を想定しております。
印刷色数によっては印刷日数に変動がございます。
ご注文確定後、ステンレスのご用意に7営業日、その後印刷作業に2-5営業日ほどかかります。
※枚数等 内容によっては、急ぎの場合など多少の調整は可能な場合もございます。
板全体をベタ印刷して、文字部分を金属板の色で表現(抜き文字印刷)はどうしても気泡、細かな粒が入ってしまいます。
表札のように一定の距離間から見る、使用する場合は気にならない程度としておりますが、眼前で見たりする場合は気になる場合もあるかと思います。
また、板の端まで印刷が及ぶ場合に、側面にインクが流れたり、端部分のインクが厚く盛れたりします。
お問い合わせ、ご依頼いただける場合はそれらを承知いただいてるとして作業進めてまいります。
・弊社の印刷方式の都合上、フルカラー、グラデーションを含む内容、蛍光インクでの印刷は行っておりません。
この内容で対応可能かなど判断に迷われた場合は仮データ等でも構いませんので印刷内容がわかるものをメール等でお送りいただければそちらか判断することも可能です。
・304、430といったステンレスに印刷が可能です。403については接着するインクがないため印刷不可となります。
弊社でご用意のステンレスは304になります。
そのほかのステンレスの場合、事前にインクの接着テストをお願いする場合がございます。
・弊社は彫り加工ではございませんので、印刷部を触っても溝のような仕上がりにはなりません。
平らなままとなります。
※多少インクの感触は感じることはできます。
枚数、サイズ、印刷色などで金額が変わってくるため、ホームページ上に金額載せておりません。
その都度内容をお伺いして金額お伝えしております。
お手数をおかけいたしますが、お問い合わせのページよりご連絡いただければ幸いです。