このマークがある写真・画像にはリンクがございます。
写真や、文字サイズなど詳細を記載したページに進みます。

オリジナルデザインで結婚証明書の印刷承ります。

透明アクリル板で結婚証明書の作成
写真1/170×200mm 透明アクリル板 7mm厚に白で結婚証明書の印刷


結婚証明書をアクリル板に直接印刷いたします。 
結婚式、式後の記念プレート、インテリア等様々な用途で使用が可能かと思います。

フルカラーや写真を印刷することは対応していないのですが、白1色や黒1色でシンプルな印刷を承っております。 

デザイン専用のソフトがなくとも、ワード、エクセルといったPDFとして保存可能なソフト、アプリで作成されたデザインであれば、印刷用データとしての 使用も可能でございますので、お客様オリジナルデザインで完成いたします。

アクリル板をすでにお持ちの場合や、ホームセンターで良いサイズのものを見つけた、
フォトフレームの間にあるアクリル板に印刷したいといった場合など、支給いただければ印刷のみの対応も可能でございます。

透明プレートに印刷して結婚証明書の作成
写真2/横からの撮影

厚みのあるアクリル板にも印刷が可能でございます。
厚みがあると重厚感、高級感がより増します。
大きいサイズ、分厚くなるほど重くなりますので取り扱いにご注意ください。 


画像/文字、線の太さ目安

文字のサイズ10pt、線の太さ0.25mm以上で基本的にはデータ通りの印刷が可能となります。
下回る場合にカスレ、潰れ等が発生する場合がございます。
事前にデータ拝見し弊社で問題なく印刷可能かどうか確認しております。
印刷に支障がある場合、“この部分をもう少し大きくお願いいたします。”などお伝えする場合がございます。

日本語の印刷も、もちろん可能です。

透明プレートで結婚証明書
写真3/A4サイズの透明アクリル板2mm厚に黒で印刷


日本語、黒色での印刷、板を縦に、横になど、もちろん印刷可能です。
余白を開けておいて、当日に直筆で署名といったこともよいかと思います。
写真3のアクリル板の四方は2mmの角丸加工してあります。

お客様が考えたオリジナルの文で印刷いたします。上の画像の文は例としてみていただければ幸いです。
文字数ではなく、印刷範囲、アクリル板のサイズで金額決まります。

お名前部分は空欄にしておいて、結婚式当日にアクリル板に直接、油性マジックで署名される場合がほとんどかとは思いますが、
※水性マジックですと触れると指についたり取れてしまいます。

署名部分も直筆で書いたように印刷で行いたいという場合、
直筆で署名書いた紙をお送りいただければ、そちらからデータ化、署名部も印刷して作成することも可能です。

結婚証明書
写真/結婚証明書イメージ

額装するという場合も

結婚証明書を額装
写真4/256×353mm 2mm厚の透明アクリル板に白で印刷

余白を開けて写真を挟んだりといったことも

オリジナルデザインで結婚証明書の作成
写真5/256×353mm 2mm厚の透明アクリル板に白で印刷


納品後額装したいという場合も印刷承ります、すでにアクリル板お持ちの場合は、
額から外した状態で弊社に送付いただければ、印刷完了次第返送いたします。

※弊社では額装、額の手配は行っておらず、アクリル板の用意+印刷、もしくは印刷のみの対応となります。

印刷面平らな場合にのみ印刷可能となりますので、
四方に枠などがある場合は取り外して平らな板の状態で支給をお願いしております。

弊社でアクリル板用意する場合、ミリ単位でサイズの指定が可能なのですが、額の内枠サイズぴったりで作成した場合、
額にはまらないという場合もあるかと思います。

写真4.5はB4サイズ 257×364mmより1mm小さくした256×353mmのアクリル板に印刷しております。
そのように少し枠に入れた際の隙間を想定しての用意も可能でございます。

写真4のアクリル板の後ろにある茶色は保護紙となります。弊社で用意のアクリル板、印刷していない面に保護紙もしくはフィルムが
貼られた状態での納品となります。剥がしてご使用いただければ幸いです。

結婚証明書
写真/結婚証明書イメージ

印刷可能なサイズ

最大でA2(420×594mm)を最大対応可能な印刷サイズとさせていただいております。

それよりも大きくなりますと、分割しての印刷となりますので、プレートの端から端までつながっているデザインでの印刷といった場合に対応が不可となってしまいます。 
※内容拝見次第分割で印刷可能な場合などお知らせいたします。

プレートは600×600mmだけれども、印刷サイズはA3サイズという場合など対応可能な場合がございます。
※内容(デザイン)拝見次第の対応可能かどうかの判断としております。

A2 サイズ(420×594mm) 重さ目安
10mm厚 2.99㎏、
5mm厚で1.50㎏、
3mm厚 0.9㎏、
2mm厚で0.60㎏

結婚証明書
画像/左 分割して印刷可能、右 分割不可のため対応不可

アクリル板のご用意について

フォトフレームに付属のアクリル板、ホームセンターで見つけてすでに手元にあるアクリル板など、
弊社に送付いただければ、印刷後返送いたします。

印刷面平らなプレートにのみ印刷が可能でございます。
四方の枠、付属品など外せない場合は印刷設定ができず、印刷不可となります。

印刷面以外に加工がされている場合は、印刷面がフラットな状態であれば印刷可能な場合がほとんどですが、
実際にアクリル板が弊社に届いてから、 これだと印刷できないということを避けるため
お問い合わせの際に印刷予定のアクリル板の写真などを送っていただければ、
弊社で確認可能なのでトラブル回避にもつながります。

※UVカットアクリル板への印刷も承っております。
※アクリル板の両面に保護紙が貼り付けられている場合、剝がさずに送っていただいて構いません。(キズ防止のため)
※支給品への加工は対応しておりません。
(弊社で指定サイズにカット、穴あけ、側面を磨くなど)

※印刷面が平ら(フラット)な状態のプレートのみに印刷が可能です。
印刷面に突起物、四方に枠などが設置されている場合は印刷が不可となります。
※取り外し可能な枠の場合は、取り外して印刷面を平らな状態にできれば印刷可能です。

※プレートに穴が開いている場合は印刷が可能です。四隅に穴が開いている状態で支給いただいても 穴を避ける印刷内容であれば対応が可能です。

穴の上に印刷が及ぶ場合は穴付近に滲み、かすれが発生する場合がございます。

・ミリ単位でサイズの指定が可能でございます。
例 210×297mm

・ご用意可能な厚み
透明アクリル板の場合 1.0、1.5、2.0、3.0、4.0、5.0、6.0、8.0mm厚と用意が可能でございます。

さらに厚い厚みをご希望の場合はご教示いただければ幸いです。
2.0、3.0mm厚ほどでご依頼いただくことが多いです。 お客様のご希望の厚みで制作いたします。

1.0mm厚といった薄い厚みでA3,A2サイズのアクリル板単体でご使用の場合、
立てかけて少しでも衝撃、圧力が加わった場合に割れる恐れがございます。

・可能な加工
穴あけ加工(指定の位置、穴のサイズ)
※指定の位置、サイズの設定が困難な場合、近似の対応可能な箇所で提案いたします。

角丸加工
四方を角丸加工いたします。


アクリル板を弊社でご用意する場合で、お問い合わせ時にお伝えいただきたいこと

・アクリル板のサイズ
例 透明アクリル板 200×100mm

・厚み
2mm厚 ←厚みの記載お願い致します。

・備考(アクリル板への加工内容) 

・四方(計4か所)10×10mmの部分に直径5mmの穴明け加工
・四方に3mmの角丸加工



・弊社で透明アクリル板をご用意する場合のアクリル板の側面
弊社で透明アクリル板をご用意する場合に側面(厚みの部分)は、ご指定がない限りカットしたままの仕上がりとなりますので、
擦りガラスのような雰囲気になっております。

側面を表、裏面と同じような見栄えの透き通った透明に磨き加工も可能でございます。
※別途側面の磨き加工代がかかります。

3mm厚以上などと厚みがある場合に、表、裏、側面すべてがクリスタルの雰囲気がでて特におすすめです。

お問い合わせ時に側面も磨き加工希望とご指定いただけますと幸いです。
ご要望がなければ磨き加工なしでのお渡しとなります。



デザインデータについて

・基本的には支給いただいたデータをそのまま印刷行っております。
弊社でイラストなど、デザインをゼロから作成ということは承っておりません。

・デザイン専用ソフトお持ちでなくとも、PDFとして保存いただけるソフト、アプリで制作いただいたPDFデータがあれば、
そのまま印刷用データとして使用可能な場合がほとんどでございます。

文字や数字だけの場合は 弊社でも作成しておりますので、なかなかデータの作成が難しいという場合、お問い合わせいただければ幸いです。
原稿、もしくはこのような感じでといったような 写真を添付していただき 弊社で可能な場合は作成いたします。

お問い合わせ、見積もり段階で、データ、 スクリーンショット、大体のイメージ図等 内容のイメージできるものを添付していただければ、より確実です。

アドビイラストレーター(.ai)と互換性のあるデータ(データ名.ai データ名.eps)であれば、いただいたデータそのまま印刷に使用いたします。

デザイン専用のソフトがなくとも、ワードやエクセル、スマートフォンアプリなど、PDFとして保存可能なソフトで制作されたデータであれば、印刷用データとして使用できる場合がほとんどです。

PDF拝見してから印刷用データとして互換性があるかどうかの判断となりますが、使用できる場合お客様作成のデータのまま印刷が可能でございます。

.jpeg .pngといった拡張子部分を.pdfに変えたデータは、印刷用データとしては使用不可となります。



-ご利用ガイド/デザインデータに関して

文字や数字、線を引くといったレイアウトの作成であれば弊社でも可能でございます。
文言、こんな感じでといった画像等ご教示いただき作成いたします。

全く同じ書体での制作は難しい場合がございますが、近い書体での制作は可能でございます。
レイアウトご確認いただき次第印刷となります。
※多少の調整は可能でございます。

内容によっては弊社でレイアウト作成不可の場合ございます。
※イラスト制作含む、必ず同じ書体での作成が必要 など


納期に関して

ご注文確定後 通常8-10営業日ほどでの納品を想定しております。
お急ぎの場合、調整可能でございます。できる限り間に合わせられるようにいたします。
急遽必要となったという場合もあきらめずにお問い合わせいただけますと幸いです。

月曜日のご注文確定、その週の木曜日発→金曜日着で納品といったことも対応しております。

※内容、タイミング、データの互換性等確認のやり取りが必要となってしまったなど、
場合によっては間に合わせられない場合もございますので、お問い合わせいただいてからの判断となります


金額に関して

恐れ入ります、ホームページ上に金額は記載しておらず、
印刷内容、アクリル板の用意の有無など伺ってその都度お知らせしております。
お手数をおかけしてしまうのですが、お問い合わせのページよりご連絡お待ちしております。


関連リンク

アクリル板以外にも黒板、木板などに印刷承ります。

-木板の印刷に関して

-黒板の印刷に関して

ページトップスクロール